top of page

100均素材でハーバリウムをハンドメイド

執筆者の写真: EmyuEmyu

インスタグラムやSNSでも人気急上昇のハーバリウム

植物標本ともいわれています


ハーバリウム用オイルの販売もありますが、今回はお安くw

100均の洗濯のりや、造花で作ってみました♪



材料はこちら


牛乳瓶以外は100均のセリアで調達!


この牛乳瓶は?と、いうと。。。

趣味の日帰り温泉に行くたびに飲んでいる

コーヒー牛乳やフルーツ牛乳の瓶を

お持ち帰りしたものなのですw


でも、フタはかわいくないプラスティック製だったので。。。

こちらを旦那ちゃんが作ってくれました!



同じく100均のコルクから牛乳瓶の口の大きさに合わせて切り出し、ジャストサイズのフタが出来上がりました~


★既製のフタでもラッピングペーパーで覆い麻のヒモなどで結いてもかわいいと思います








まずは完成のイメージを考えつつ、造花の長さを決めてカットします


★造花を選ぶときはビンのサイズを考え小さめを選ぶと収まりやすいです

後で、ビンの中に液体を入れたときレンズ効果でしょうか?

お花たちが拡大されて見えるのです。。。







ピンセットやお箸なんかでお花をセッティングしていきます


ビーズを中に散りばめてもかわいいですよ













セッティングが終わったビンに洗濯のりを静かに注ぎフタを閉めたら完成!












ちょっとしたプレゼントにも♪

わたしは母にもプレゼントしました~


おうちに空き瓶って必ずある気がしますw

ほんの数100円で空き瓶の有効活用してみませんか?


キッチンにおいておけばお料理する時も癒やされますよ

数十分で出来るので是非作ってみてね~



 
 
 

Comments


  • Facebook Black Round
  • Twitter Black Round
  • Instagram Black Round

Copyright © 2018 Emyu~* All Rights Reserved.

bottom of page